1〜5/ 5件

アクティビティジャパン

山口・防府・秋吉台

陶房葉月

日本工芸会の正会員による指導付きの本格電動ろくろ体験!
作品は1つ4,500円。ひとりで2つ以上の作品作りを希望の場合はお得な割引価格もございます!
その場合の差額は現地にてお支払いをお願いいたします。

陶房は、山口市吉敷の街中から住宅を抜けて林にの中にある、街の喧騒とは離れた場所にございます。

お時間1枠につき1組様までのプライベートプランの為、落ち着いて作品作りに打ち込むことが可能です。
陶房葉月でお茶碗や湯呑み、お皿やマグカップなど、あなただけの作品作りをしてみませんか?

アクティビティジャパン

萩焼窯元 泉流山

★体験基本料の4,000円と、当日制作されるものの種類・難易度・大きさにより当日お支払いいただく体験料金が変わります。(当日お支払い分は現金のみになります。)
★公式サイトhttp://www.senryuzan.jp/access_experience.html
から予約すると、お安く体験できます!

★【LEVEL:1】ぐい呑・そばちょこ・小皿・・・・+1,100円
4,000円+1,100円=合計5,100円
ぐい呑や小さめのそばちょこ等が対象です。焼成前のサイズの目安は、そばちょこ:口径 7.0×高さ 8.0 cm 以内、小皿直径:13cm 以内。

★【LEVEL:2】コップ・ご飯茶碗・小鉢・・・・+1,650円
4,000円+1,650円=合計5,650円
ごく普通のコップ・湯のみ・ご飯茶碗・小鉢などです。
大きさ・やり応えで初めての方が作るには最もオススメです。

★【LEVEL:3】どんぶり・皿・一輪挿し・マグカップ・・・・+2,200円
4,000円+2,200円=合計6,600円
少し大きめなもの・難度が高いものです。
マグカップの持ち手は、後日陶工が製作、取り付け致します。
※極端に大きなものはできません。焼成前のサイズが、おおむね20cm以内、どんぶりの場合は直径17cm以内の制限がございます。



【体験時の注意事項】
※申し込み時は仮予約状態です。確定またはキャンセルかは、後日届くメールでご確認下さい。
※体験に付き添いの方は施設入館料として吉賀大眉記念館受付にて300円いただきます。予めご了承ください。

★体験された方は吉賀大眉記念館を無料で観覧いただけます♪(金土日・祝日のみ)
★萩焼のお買い物が10%OFF(一部対象外有)になります。

◆電動ろくろ陶芸体験◆
初心者の方でも手軽に作って楽しめる陶芸体験教室を実施しています。
指導者はなるべくサポートに徹し、可能な限りお客様ご自身の手で作っていただけるような内容ですので、やり応えや自分の手で作った達成感があります。
熟練の陶工が易しく指導しますので初心者の方でも大丈夫です。お気軽にご参加ください。

◆プラン内容◆
電動ろくろでの本格的な陶芸体験です。難易度は高めですが、その分楽しさや作りごたえ・達成感があります。
熟練の陶工がマンツーマンで指導にあたりますので、初心者の方でも大丈夫です。

◆服装◆
粘土で衣服が汚れる可能性がありますので、汚れてもかまわない服装で、爪は短くされてください。

◆できるもの◆
お1人様1点 (所要時間 約45分)

◆焼き上がりまでのお時間◆
焼成の都合上、作品が完成してお手元に届くまでの時間は約2ヶ月ほどになります。

◆発送について◆
体験基本料と作品のLEVELの加算料金、送料が必要です。【当日お支払い分は現金のみ】

アクティビティジャパン

広島・宮島

株式会社カープタクシー

呉市は、昔から多くのロケ地になっています♪
「男たちの大和」「海猿」「この世界の片隅に」「坂の上の雲」など、人気作品の舞台を巡ってみませんか?

日本で唯一、間近で潜水艦を見ることができる呉。今も昔も海軍さんの町ならでは♪
大和ミュージアムでは、実物の10分の1の戦艦大和を見ることができます。
おすすめのお食事は、呉の名店「呉龍」の冷麺!ぜひお召し上がりくださいね♪

●コース
広島駅orご宿泊のホテル・旅館

大和ミュージアム

鉄のくじら館

入船山記念館

アレイからすこじま

広島市内

※ご宿泊のホテル・旅館をご指定いただければ、お迎えにあがります。

その他(体験)

山口県萩市

Kimono Style Café

世界遺産・萩城下町にある着物のレンタルができるカフェです。メニューのほぼすべてを萩焼で提供しています。ご当地のオリジナル和雑貨も好評販売中です。

農業・酪農体験…

全国

ギフテ!

幼児〜小学生の親子向け中心に子どもたちの未来につながるワクワク学び体験を揃えたサービスです。教科書からは得られない発見や、ちょっと特別なお出かけをご用意しています。

1〜5/ 5件