1〜20/ 56件

エンタメ

全国

キョードー東京 公演チケットご優待

年間を通じて、ジャンルを問わず様々な公演を取り扱っています。洋楽、邦楽、ミュージカル、舞台から展覧会まで、皆様にお楽しみ頂ける公演をご案内します。

テーマパーク

全国

アソビュー!

北海道から沖縄まで、日本全国のレジャーを11,000施設以上取り揃えた遊び・体験の予約サイトです。

【注目の商品】
★テーマパークや動物園、水族館などの「レジャーチケット」
「東京スカイツリー」「八景島シーパラダイス」「ひらかたパーク」「沖縄美ら海水族館」など有名レジャー施設のチケットを買っておけば、当日窓口に並ばずに入場できるのでとっても便利です。

【特徴】
★お得な商品がたくさん!
アソビュー!超特割では、人気施設が最大80%OFFで予約・購入できます。
期間限定、売り切れ次第終了の商品も多いため、お見逃しなく!

★お出かけ先が見つかる
SUPやダイビングなどのアウトドアスポーツ、日帰り温泉などのリラクゼーション、映画館、お食事券など休日のお出かけ先にぴったりの遊びを取り揃えています。

★電話不要!ネットで予約が完結
アソビュー!では24時間いつでも予約・購入ができます。

エンタメ

全国

ジャンカラ

全国で約180店舗を展開し、西日本において業界最大規模を誇るジャンカラは、プロジェクタールームや飲みほルームなど利用シーンに合わせた楽しみ方ができるコンセプトルームをご用意しております。

テーマパーク

兵庫県西宮市

キッザニア甲子園

キッザニアはこども達が憧れの仕事にチャレンジし、楽しみながら社会のしくみが学べる「こどもが主役の街」。実在の企業がならぶ街には約60のパビリオンに、100種類以上の仕事やサービスが体験できます。仕事をしたら専用通貨「キッゾ」でお給料がもらえ、買い物を楽しんだりサービスを受けたりすることも!また、自身で作ったものは、成果物として持ち帰ることができます。

博物館

兵庫県神戸市灘区

横尾忠則現代美術館

当館では、コレクションを軸に、兵庫県出身で国際的に高く評価されている横尾忠則芸術の魅力を国内外にアピールするとともに、横尾と関わりのある様々な分野のアーティストや、横尾作品に関連するテーマ展など、多彩な展覧会を開催します

テーマパーク

兵庫県淡路市

淡路ワールドパークONOKORO

ピサの斜塔や万里の長城など、世界の有名建築物を25分の1サイズに縮小再現!世界旅行気分を味わえます。大阪湾を一望できる大観覧車や全長45mの芝すべり、ゴーカートやメリーゴーランドなど、全19機種の充実したアトラクションがあり、小さなお子様から大人まで楽しめます!

アクティビティジャパン

丹波・篠山

丹波パラグライダースクール

丹波パラグライダースクールの初心者体験コース。
夢だったパラグライダーを始めてみませんか?

一度パラグライダーをしてみたいと思っていた方、「高い所が怖いかも。」「難しそう。」とあと一歩が踏み出せなかった方、ぜひ一度、丹波パラグライダーでレッスンを受けてみませんか?
丹波パラグライダースクールでは、操縦の基本、機材の説明はもちろん、風の知識、空中浮遊の楽しさを学ぶことができます。

テーマパーク

兵庫県南あわじ市

淡路ファームパーク イングランドの丘

動物も自然も体験もいっぱい!イギリスの湖水地方をイメージした美しい園内はゆっくりとした時間が流れています。ゴーカートや乗馬など、お子様連れのお客様も楽しめる遊具も多数。

アクティビティジャパン

淡路島

ジョイポート淡路島株式会社

淡路島アドベンチャーRIBライドは、特殊な船舶「RIB」で淡路島の海を駆け抜ける、スリル満点のクルージングアクティビティです。RIBは、高速性と安定性を兼ね備えた船舶で、ジェットコースターのような爽快感と、360度広がる絶景を同時に楽しむことができます。

■ 出航時間・乗船場所
土・日・祝日 :1日7便 9:00・10:00・11:00・13:00・14:00・15:00・16:00
月・水・木・金:1日5便 10:00・11:00・13:00・14:00・15:00
火:定休日(祝日の場合は営業します)

乗船場所:南あわじ市福良港うずしおドームなないろ館(道の駅福良)

■ 乗船料
大人(中学生以上):8,000円(税込)、小人(小学生):4,000円(税込)
無料サービス:乗船写真サービス(30日間写真データ取得可能)、乗船中ドリンクサービス、防寒ウェア・ゴーグル・手袋・ネックウォーマー・ニット帽・ライフジャケットの無料レンタル

■ 受付場所
うずしおドームなないろ館・RIBライド窓口
※出航時刻の20分前を目途にお越しくださいませ。
※20分を過ぎた場合はご乗船出来ません。予めご了承ください

■ 乗船条件
・身長140㎝以上(小人の乗船には大人の付き添いが必要です)
・65歳以上のお客様、持病のお持ちのお客様などには、乗船前に問診票のご提出をお願いしております。
船長が乗船に問題があると判断した場合はご乗船をお断りいたします。
・妊娠中の方、妊娠の可能性がある方、体調不良の方、お酒に酔っている方はご乗船いただけません。
・ハイヒールは安全上の問題があるためご乗船いただけません。

■ 乗船に際しての注意事項
・安全を最優先とし、安全な航海が困難となる恐れのある場合は運航を中止とさせていただきます。
・気象や海象、安全面などの状況により、船長や運航管理者の判断で運航を中止する場合がございます。
・事前に中止が決定となった場合、ご予約のお客さまにはご連絡させていただきます。
・すべてのお客様にライフジャケットの着用が原則必須です。
・乗船前の安全レクチャーにより、正しい付け方などを説明させていただきます。安全な水上活動にご協力をお願いします。
・スニーカーなどの動きやすい靴でお越しください(乗り降りの際は、足元にお気をつけ下さい)
・ハイヒールは安全上の問題があるためご乗船いただけません。
・気象海象の状況により、波しぶきがかかることがあります。
・スマホや財布等のお手回り品は落とさないようにお気をつけ下さい。
・お荷物を預かることは出来ますが、貴重品等はお預かりできません。車に保管、コインロッカーをご利用ください。
・安全最優先で航行いたしますが、船体が大きく動揺する場合があります。航行中は立ち上がらないようにお願いいたします。
・船上では船長の指示に従ってください。

アクティビティジャパン

神戸・六甲・有馬

THE KOBECRUISE コンチェルト

◆料金に含まれるもの◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
乗船料+お食事代(フレンチコース)
========================
海の幸と牛フィレ肉を堪能コース
【MENU 9/7~】
・鰆の炙りと鰤 長ネギとオレンジのサラダ 六甲味噌のヴィネグレット
・淡路玉ねぎのオニオングラタンスープ
・糸より鯛のオーブン焼きとアイオリに見立てた里芋 ブイヤベース
・国産牛フィレ肉とフォアグラのトゥルト ソースヴァンルージュ
・リンゴのシブースト ミルフィーユ仕立て
・パン
・コーヒーまたは紅茶


※8大アレルギー(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生、くるみ)のみのご対応となります。
※当日の入荷状況によりメニューを変更する事がございます
※写真はイメージです
※当日の気象状況により、航路変更もしくは停泊でのお食事提供となる場合がございます。予めご了承ください

アクティビティジャパン

姫路・西播磨

Scuba&FitnessVeryVery

姫路市内の温水プールで気軽に始められる「体験ダイビング」と、静かな離島「家島」の観光がセットになった特別なプランです。

プールでは、世界最大のダイビング指導団体「PADI」認定のインストラクターがサポートするため、初めての方や泳ぎが苦手な方でも安心してご参加いただけます。6歳以上のお子様から参加可能で、友達同士や親子でも一緒に特別な体験を楽しむことができます。

ダイビングの後は、姫路市街地から30分で行ける家島での観光を満喫。島ならではの美しい景色や魅力的な観光スポットを楽しみ、美味しいランチやお弁当も堪能できます。

温水プールでのアクティビティと、島での観光やグルメがセットになったこのプランで、非日常のひとときを過ごしてみませんか?お子様から大人まで、忘れられない特別な思い出を作りましょう。

アクティビティジャパン

淡路島

CHACHACHA SUP

早朝7:00-8:30、1日1組限定。
SUPの乗り方のレクチャー&体験とビーチでの朝食がセットの体験プランです。
淡路島の海を一人占め出来る至福の体験をぜひ。

〜体験の流れ〜
6:55 集合
多賀の浜海水浴場の駐車場に集合してください。
※駐車場に到着したら水色のジムニーを探してください。
7:00 体験開始
基礎的な説明の後、海に入ります。
7:15 フリータイム
初め15分ほどガイドと一緒にSUPの乗り方に慣れて頂いた後、ご自由にクルージングをお楽しみください。
8:10 朝食
焼きたてのホットサンドセットとドリンクをご用意します。
8:30 終了
バスタオル、ポータブルシャワー等のご用意もあります。
※ポータブルシャワーは十分な水圧ではございませんので予めご了承ください。ご希望の方は海から車で3分の位置にある当ゲストハウスの浴室をご利用頂いても結構です。

アクティビティジャパン

淡路島

Wanny&Manabee(まなびぃ)

・クルーズフィッシング MAX5名様までの合計料金
※ 12歳未満の方は0.5名でカウント
※ 延長1時間8800円

・ロッド、電動リール、ライフジャケットのレンタル料金=1200円/1セット(手ぶらでOK)
・手を伸ばせば届く距離から鳴門のうずしおを見学できます。


【行程】
①出航~うずしお(約10分)
②うずしお見学&記念撮影(約10分)
③体験ボート操船(約15分=人数により前後)
④釣り方指導&体験釣行(約45分)
⑦帰港(約10分)

アクティビティジャパン

姫路・西播磨

和堂書院wadoshoin

海外からのお客様へ
書道で魂を表現してみませんか?
あなたの名前、座右の銘、好きな言葉、アニメのキャラクターを漢字で書けるようになります。
象徴的な姫路城のすぐ隣にある日本の書道の豊かな伝統に浸ってください。
何世紀にもわたる文化遺産の旅に乗り出すときに、本物の筆遣いを感じてください。
あなたの創造性を刺激し、書道芸術の理解を深める忘れられない体験にご参加ください。
初めての方でも心配はいりません、どんなスキルでも大歓迎です。書道の美しさに五感を目覚めさせましょう。インストラクターがお手伝いします。

国内のお客様へ
漢字を中心とした、書道体験です。
書道であなたの心を表現してみませんか?
あなたの好きな文字、座右の銘、大切な人への言葉をを漢字で書きます。
ゆっくり心を整え、墨の香りを感じる、豊かな、ほんのひと時を過ごしませんか。
初めての方も、経験者も。書道の美しさに五感を目覚めさせましょう。
講師が丁寧にサポートします。
初めての方でも、経験者の方でも旅の思い出作りにゆっくりくつろぎ気分で楽しみましょう!
お部屋は、畳の和室ですが、正座での寺子屋机と椅子でのテーブル書道をお選び頂けます。
半紙での練習から、色紙やはがきの作品制作まで日頃のできない体験を一緒に楽しみましょう!

〜体験の流れ〜
①体験内容のプラン説明とヒアリング。(5分)
ゆっくりお茶を飲みながら、今日のプランの選択をお聞きします。
②先生によるサンプル作成。(5分)
希望の書体のサンプルを先生が書きながらアクティビティ内容を決めていきます。
③半紙(Hannsi:japanese calligraphy paper)への練習開始(20分)
筆の説明や漢字の説明などを加えながら自由に練習していきます。はじめてでも、自由な表現で楽しく何枚でも練習できます。
④最終作品仕上げ前のレクチャーと作品に仕上げるポイントの説明。(10分)
大型壁面書道パフォーマンスご希望のかたは、1回目のトライアルパフォーマンスを行います。
色紙(Shikishi:traditional Japanese square paper)やはがき、扇子(Sensu:traditional Japanese holding fan)うちわなど、ご希望の方は、作品仕上げの前のレクチャーをします。その後、専用紙に練習。自由な表現で楽しみます。
⑤作品完成と記念撮影
仕上げた作品に、仕上げの落款印を入れ、ご要望に応じて記念撮影とデジタル動画をお渡しします。
※ご要望に応じて、ゆっくりタイム「時間延長」の設定もお受けします。最大1時間30分まで。

アクティビティジャパン

神戸・六甲・有馬

クロスフィールドパラグライダースクール

ここ神鍋高原・名色では、初めての方でも単独フライトができる数少ないエリアのひとつです。自分1人の力で大きな翼を広げ、大空へ飛び出して行く・・そんな体験のできるコースです。

アクティビティジャパン

淡路島

株式会社 ニジゲンノモリ

ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』コラボイベントを100%楽しむならこのチケットがお勧め!

光と音に彩られた全長1.2kmの夜の森を歩き、無限城での戦いに向けて、
これまでの鬼殺隊と鬼の戦いを振り返り追体験できる「ナイトウォーク 無限城への軌跡」。
昼は、ufotable描き下ろしの鬼達の謎を解き明かしていく「謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り」。
昼夜異なる2つのイベントを開催!


チケット内容
大人(12歳以上)5,400円~5,800円
小人(11歳以下)2,900円~3,200円
※小学生は小人料金です

【遊べるアトラクション】
①謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
②ナイトウォーク 無限城への軌跡

【購入特典】
①缶バッチ
②クリアカード


©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

エンタメ

全国

東京交響楽団

東京交響楽団は創立75周年を迎えた日本を代表する歴史あるオーケストラです。これまでに文部大臣賞をはじめとした日本の主要な音楽賞のほとんどを受賞しています。
川崎市や新潟市と提携して、コンサートやアウトリーチを積極的に展開するほか、「こども定期演奏会」や「0歳からのオーケストラ」などの教育プログラムも注目されています。また、新国立劇場ではレギュラーオーケストラとして毎年オペラ・バレエ公演を担当。2020年には無観客演奏会をライブ配信し約20万人が視聴、2022年12月には史上最多45カメラによる《第九》公演を配信し注目を集めるなど、ITへの取組みでも音楽界をリードしています。
音楽監督ジョナサン・ノットとともに日本のオーケストラ界を牽引する存在として高く評価されており、音楽の友誌「コンサート・ベストテン」では2022年に《サロメ》が第2位、23年には《エレクトラ》が第1位に選出されました。

1〜20/ 56件