1〜20/ 127件

アクティビティジャパン

野沢・木島平・秋山郷・斑尾・黒姫

サンデープラニングLAMP

あなたもSUPにTRY!水の上に立っているような感覚はとっても新鮮で楽しいですよ!午前中の野尻湖は比較的穏やかなので初めての方はAMプランがおすすめ!午後になると風が吹いてくることがありますが、大丈夫!基本から楽しく練習しましょ!!まず座って漕ぐことからスタート!立てたときはウレシイ!!段々と、野尻湖の美しい景色を見る余裕が出てくればもっと楽しくなります。きれいな野尻湖だから、落ちても楽しい!水遊びも一緒に楽しみましょう♪

アクティビティジャパン

白馬・小谷

白馬ライオンアドベンチャー

白馬村のグリーンシーズンに開催する熱気球係留体験。

熱気球は人類が空を飛んだ最初の乗り物です 。
その熱気球に乗って、地上30mからの景色を楽しんでみませんか?
北アルプスの山々が手が届きそうなくらい近くに感じられる約5分間の係留フライトは、きっと白馬の忘れられない思い出になるでしょう。

アクティビティジャパン

野沢・木島平・秋山郷・斑尾・黒姫

UCDi ウクディパドリングスクール

子どもたちと一緒にカヌーを体験しながら高原の湖を楽しむ、リーズナブルでお手軽なプラン。とにかく気軽にカヌーで水遊びをしましょう!一人一人が1人乗りのカヌーに乗ってもいいし、飽きちゃったら2人乗り艇でお父さんと一緒に漕いでもいいし、あるいはインストラクターと乗ってもいいし、時には、カヌーから湖に飛び込んでみたり、と、家族の素敵な思い出に。

【地域共通クーポン利用可能プラン】

アクティビティジャパン

諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原

アルル

【アルルについて】
八ヶ岳に降り注いだ雨、木々の葉から出る空気で育まれた花たちや木の実を使って
花束やフラワーギフトにしたり、プリザーブドフラワーにしたり。
自然素材を多く取り入れて ナチュラルさを感じて頂ける商品を提供しています!
自然のものにはそこにあるだけで癒されます。
私たちの生活に無くてはならないものではないでしょうか?
そんな気持ちを花達と一緒にお届け出来るよう、心を込めて作ります!

【ハーバリウムとは?】
ハーバリウムとは、「植物標本」の意味です♪
ドライフラワー・プリザーブドフラワーを専用のオイルに浸すことで、
みずみずしい状態でおしゃれなインテリアとしてお楽しみいただけます!

アクティビティジャパン

安曇野・大町

Kibocoアウトドアガイド(outdoor guides kiboco)

安曇野に新しい夏のアクティビティが誕生しました!
川の流れに沿って下流へと下っていくヨーロッパ発祥の”キャニオニング”
自然の地形に体当たりで挑む、楽しさ満点のリバーアクティビティ!
北アルプスから流れ出る清流で、ご家族やカップル、お友達とご一緒に川遊びを楽しめます♪
皆で安曇野の清流を遊びつくそう!
天然の滑り台でウォータースライダーに挑戦したり、ジャンプやウォーターシュートもありと楽しさ満載!
休憩中にはちょっとしたおやつと暖かい飲み物で、おなかも心も暖かくして最後まで楽しめる
リバーピクニックはヘルメット・ライフジャケット・ウェットスーツなど安全装備を装着し、激流でのレスキュー訓練を受けたガイドがサポートするのでとっても安心です。
マイナスイオンをたっぷり浴びて、日常では絶対に体験できない新感覚のリバーピクニックにぜひ参加してください!

少人数制ですので安心してご参加ください

アクティビティジャパン

白馬・小谷

小谷ファットバイクセンター

雪上走行向け自転車「ファットバイク」でサイクリングするプランです。

ファットバイクとは、
雪上の走行を目的に作られた太いタイヤを装着した自転車です。太いタイヤのお陰で普段自転車に乗り慣れていない方でもオフロード走行が楽しめます。

このアクティビティはガイドが同行し、走り方を丁寧にレクチャーしますので初めての方でも安心してご参加していただけます。

また、子供用の20インチのファットバイクも用意しておりますので、ご家族で旅の思い出にいかがでしょうか♪

<参加条件>
・身長130cm以上で自転車に一人で乗れる方

アクティビティジャパン

白馬・小谷

白馬ガラス工房GAKU

長野県白馬村にある「白馬ガラス工房GAKU」では、ガラスを成形して作る“とんぼ玉”の製作体験ができます。作ったとんぼ玉はストラップやキーホルダー、ネックレスにして、その日に持ち帰ることができます。

アクティビティジャパン

長野・戸隠・小布施

陶工房 楽 RAKU

①費用同額で『電動ろくろ・手びねり・たたら成形』から選べます!
➁作品は『湯呑み・茶碗・マグカップ・お皿・壁掛け時計』など2つ作成し、どちらか1つを焼成します
両方焼成する場合は+500円です
③10時、13時、15時の3コースからお申込み可能です
  体験5分前には集合下さい
  遅れると体験できなくなる可能性があります
④所要時間は1~2時間です
⑤完成は1.5カ月後になります
⑥受け取りまたは配送(別料金)となります
⑦お支払は現金のみとなります
⑧落ち着いた雰囲気の古民家にある陶芸工房です

アクティビティジャパン

白馬・小谷

APC BASE2

長野県青木湖はとても透明度の高い湖で、湖上のお散歩をしてみませんか?
北アルプスの大自然の中、ゆっくりSUPを楽しめるプランとなっております!

スタート前にご希望があれば、簡単なレクチャーを致しますが、
SUPを一度でも経験したことのある方向けプランとなります。
たっぷり2時間SUPを楽しめるプランになります。
グループの中に1名でも、経験者がいればOK!!!

全く初めての方は、APC BASE1(青木湖パドルクラブ)の体験ツアーがおすすめです!!

~当日の流れ~
ご予約時間の10~15分前には、ご到着をお願いいたします。
①受付、お着替え 10分
②説明 5分
③体験スタート 約120分
(遅れてご到着の場合、体験時間が少なくなる場合がございます。)

空きがない場合は一度、お問合せをください。
時間をずらしてのご案内等ができる場合がございます。

アクティビティジャパン

安曇野・大町

cache cache

ハーバリウム体験プラン!

インテリアとして大人気のハーバリウム。
当店ではハーバリウムのボトルやお花もたくさんご用意しております!
お好きなものを選んで、世界に一つだけのオリジナルのハーバリウムを作りあげてください♡
追加代金にてボトルのサイズ変更もいただけますので、現地にてお気軽にお声がけください♪

自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントにいかがですか?

【体験スケジュール】
1.当店がご用意致しました数種類のボトルからおひとつお選びください。

2.ボトルの中に入れるお花をお選びください。

3.ボトルの中に選んだお花を詰めていきます。

4.最後に当店スタッフがハーバリウム専用のオイルを入れて出来上がりです♪

アクティビティジャパン

軽井沢・佐久・小諸

ジュエリー工房 翔

******************************
大切な記念の指輪だからお互いで作り合いませんか?
講師が1つひとつ丁寧にサポートします♪
******************************
~このメニューのオススメPOINT~
★銀粘土(アートクレイシルバー)を使った講座だから、かんたん、あっという間に本格的なシルバーアクセサリーが作れます
★リングに表面に文字入れOK!イニシャルや記念日など、大切な日を刻んでおけます
★アートクレイ倶楽部認定講師が丁寧にご指導します。初心者の方でも安心してお越しください
★シルバーリングは2時間後に完成!ぜひカップルで身に着けておかえりください♪
★工具のレンタル代無料なので、手ぶらでお越し頂けます。
 ~体験のながれ~
1.リングの仕様を構想♪
  デザインを一緒に考えるところから、始めます。見本、写真、テキスト等デザインの資料もご用意しています。
  どのような形が良いか、イニシャルはどこに入れるかなど構想を練ります♪
  ダイヤ風な宝石を入れたり、記念日やイニシャルを彫ったり…こだわりのリングをイメージしてみてください!
   ※スワロフスキー社製、ピュアブリリアンスカットのジルコニアなど合成石などもご用意しています。
2.いよいよリング制作!
  出来上がったイメージに合わせて、銀粘土を練っていきます
  講師がしっかりサポートしながら形を仕上げていきます♪
3.仕上げ
  表面をきれいに仕上げて完成です!
4.記念撮影をしたチェキを1枚プレゼント♪(チェキで撮影1枚プレゼント)
≪ 7~9月:お車でお越しの方へ ≫
夏の軽井沢はお車の渋滞が考えられます。
30分ほど、お時間の余裕をもってお越しください。

アクティビティジャパン

野沢・木島平・秋山郷・斑尾・黒姫

SNOW CRYSTAL WELLNESS

長野県の自然百選の一つ。
三方をお山に囲まれた「ハート型の湖」♪
サップでヨガを「森林セラピーガイド」&「全米ヨガアライアンスE-RYT500講師」が
ご案内させていただきます♪ 

~当日の流れ~
①SUPに長ける男性講師からのSUP講習と実践 (約40分)
 安全にSUPに乗り、バランスのとり方や漕ぎ方のコツを学びましょう!
 短時間でSUPを乗りこなせる様なアドバイスを頂けますよ

②森林セラピーガイドと水面から自然環境観察(約20分)
 穏やかな湖にプカプカ揺られながら、森林セラピー基地の自然に心の目と
 耳を傾けてみましょう♪

③E-RYT500ヨガ講師によるSUPYOGA (約45分)
 普段は地上についている足裏の感覚を更に鋭く研ぎ澄ませバランスをとってみましょう
 安全第一に気持ちよく呼吸を深めます♪

アクティビティジャパン

軽井沢・佐久・小諸

軽井沢ガーデンファームいちご園

≪おすすめポイント≫

・自然豊かな軽井沢高原で育った珍しい夏秋いちご♪
・1パック250g摘み取り収穫体験♪
・ご自身で摘まれたいちごをお持ち帰りできます!
・雨の日のアクティビティにも安心♪
・軽井沢駅から車で15分アクセス良好!軽井沢観光にも最適!

皆様でいちごを吟味しながら摘んでいただき、ホテル・ご自宅や受付の休憩スペースなどでゆっくりご賞味いただけるので小さいお子様がご一緒のご家族などにおすすめです♪


▼プランのご紹介▼

摘み取り方式のいちご狩りですので、1パック250グラムのいちごを高設栽培のベンチから、皆様でご自由に摘んでいただくことができます。プランには250グラムパック摘み取りの料金が含まれています。

*主な品種
時期によって摘み取りができる品種は異なります。

≪軽井沢サマークイーン≫
長野県にある信州大学が開発した新品種です。夏秋いちごのなかでも特に甘味とコクに優れています。「サマークイーン」は軽井沢ガーデンファームの登録商標で、収穫量が少なくとても希少な品種です。中まで赤い夏秋いちごです。

≪ペチカほのか≫
夏秋いちごの中でも、特に味わいに優れたプレミアム品種です。特別な許可を得て、2021年から栽培を開始しました。果肉が白いこともあり、いちごミルクのようなクリーミーな甘味が特徴。いちご狩りでは国内数か所でしか味わうことができない、稀少な品種です。


▼夏秋いちごとは・・▼

初夏~12月上旬に収穫できるいちごを夏秋(かしゅう)いちごと呼んでいます。
日本の夏は一般的に気温が高いため、国産のいちご生産量はもともと少なく稀少性がありましたが、当園では高原特有の夏でも涼しい気候を利用して夏の間でもいちごの栽培が可能です。

夏秋いちごは爽やかな甘酸っぱさが特長の品種なのですが、いちご狩りならではの新鮮な完熟いちごはそのまま食べても甘くて大満足!とご好評をいただいております。一年を通したいちご栽培にこだわる当園が、工夫を重ねて丁寧に作り上げたいちごをお楽しみください!


▼当園のご案内▼

標高1,000mに位置する軽井沢。雄大な浅間山を正面に抱き全天候型のビニールハウスでいちご狩りをお楽しみいただけます。夏には蛍が飛び交うほど綺麗な水・空気に恵まれた自然豊かな環境です。

軽井沢プリンスショッピングプラザ、ハルニレテラス(星野リゾート・トンボの湯)、JR軽井沢駅まではそれぞれ車で15分ほどの好立地です。軽井沢観光と合わせていちご狩りをお楽しみください♪

見晴らしが気持ち良い夏秋いちごハウスは、すべて摘み取りが簡単な高設栽培。雨の日のアクティビティにも最適です。

皆様のお越しをお待ちしております。

アクティビティジャパン

白馬・小谷

木崎湖POWWOW

初心者でも参加でき、SUPの楽しさと自然の魅力を満喫できるコース!
まずは陸上講習、その後、水上へツーリングにいきましょう! 丁寧なレクチャーですので、普段運動しない方や水が苦手な方も安心です。

波がなく、水の綺麗な木崎湖ならSUP初体験に最適! 当店周辺は白馬~安曇野でも抜群に美しい水辺環境。 広がる自然と空、風は自分で漕ぎ進む気持ち良さを感じられます。
リクエスト次第でアクティブにしたり、SUPヨガなんかもやっちゃうかも!?

途中に休憩&自由時間あり。地元産のおやつを味わい、美しい景色を眺めながら一息。自由時間は漕ぐもよし、泳ぐもよし、のんびりもよし!自分達の楽しみ方を見つけましょう。
SUPでお休みを充実させたい方にオススメ!

アクティビティジャパン

安曇野・大町

あづみの木箸 Fab factory

木材選び長さを決めカンナで削るオリジナル箸を作りましょう!
職人が発案したカンナ台を使って八角箸もできる~ 本格手作り体験。
塗装付だから永く使える!全国でここでしかない体験!【予約制】
水、光、風、空が輝く自然豊かな信州安曇野での体験です。
★当日のご予約やお一人希望の方はお電話にてご連絡下さい。工房内は最大15人まで体験できます。
それ以上は市内会議室を借りて団体箸作り体験もできますので詳しくはお電話にて御相談ください。

自宅工房にて体験を行います。部屋に入ると木材の香りが漂い‥それだけで心がリラックス!
箸作りで集中してモノづくりをすると、心と身体がリフレッシュ!
安曇野の美味しい空気と水と光で五感が満足できます。

小学3年生から体験できますよ!(小学生はヒノキ材がお勧め、山サクラ材は硬いので全く削れない場合がほとんどです。それより小さい子は保護者が見てあげてください)

角材からカンナで⁉というと「大変だぁ」と感じますが…職人がカンナの使い方から丁寧に教えます。
箸作り体験13年。今まで13000人以上の方と体験してきましたので皆さん作りあげています。
一万人の中には有名タレントさんやアナウンサーもいます(*^-^*)

〜当日の流れ〜
①「木材や長さを決めます。」
箸の素材やお箸の長さを決めます。
②「工程の説明〜カンナの使い方を教えてもらってはじまり~」
カンナは使う人によって様々!どのくらいで削れるかは個人のスタンスの差が出ます。
そのため箸作りの体験の時間はお客様のそれぞれの時間で違います!
③工程
1.使いやすい太さにする 
2.角をけずる 
3.紙やすりで磨く 
4.名前を焼きペンで入れる 
5お預かりして塗装。

アクティビティジャパン

白馬・小谷

山花葉

初めてでもおしゃれなお箸やヘアアクセサリーが作れます。
どの角度から見ても神秘的な輝きな螺鈿細工!
6歳のお子様から参加可能です。

長野県内唯一螺鈿細工を体験できる場所です。
旅の思い出、お土産に世界で1つだけの貝殻が細工されたお箸を作りませんか?

体験時間は1時間15分~30分、その日に持ち帰れます。
施設内にカフェも併設されているので美味しいコーヒーも楽しむことができます。
信州にちなんだ林檎や雷鳥等々様々な形に象られた螺鈿を使用することもできます。

アクティビティジャパン

長野・戸隠・小布施

ギャルリ蓮

善光寺の宿坊内で万華鏡手作り体験! 簡単キットでオブジェクトを制作!

お好きな万華鏡を選んで、お好みの具材を入れて完成させます。
具財は天然石や信州の花をお使いいただけます。ハーバリウムのようにお花の形をそのまま生かしてオイルを入れるとハーバリウム万華鏡に、また天然石の優しい色や光でワンランク上の万華鏡がお作りいただけます。
ギャルリ蓮は、善光寺の宿坊・白蓮坊内にあります。
善光寺参りに合わせて、手作り体験で楽しい思い出をお作りください。

アクティビティジャパン

諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原

ちの旅

“手前味噌”づくりを、日々の暮らしに取り入れよう
築150年の古民家で、発酵食品を取り入れた料理を提供する「かもすや」の有浦さん。「発酵食を活かし、からだの隅々まで生きる力をお届けします」と、健全な食事づくりを続けています。“手前味噌”づくりも、そのための大事な仕事のひとつ。

彼女が手前味噌にこだわる理由のひとつが、自分で選んだ安心の食材で味噌を作れるから。彼女が味噌づくりに使うのは、地元のお米から作った自家製麹、無農薬の大豆、有浦さんイチオシの塩。どれも厳選された材料です。作っている途中に味見をしてみれば、素材のおいしさが分かります。

もうひとつの理由は、麹が生きた味噌を作れるから。麹菌は、人間の腸に生きて届くことで、腸内環境を整える役目をしてくれます。ですが、スーパーで売られている味噌のほとんどは、品質を一定にするため加熱処理をされてしまっているため、麹菌が生きていません。有浦さんの味噌づくりでは、麹菌を殺してしまわないように味噌を仕込むことができます。

体験では、古民家の庭で焚火をおこし、じっくりと大豆をゆでます。ゆっくりと火を通すことで、大豆は甘くなります。煮ているあいだは、火の番をしたり、周りの景色を楽しみながら、かもすや特製おやつ(おやきやクッキーなど)で一服したり、のんびりと過ごしましょう。
大豆が煮えたらお昼ごはんの合図。粕や麹などに漬け込んだ鮭や真鱈の焼きもの、寒さを利用して作られる茅野の郷土食材である凍(し)み豆腐の煮物、自家製味噌汁、玄米&そば米ブレンドごはん、など季節のお食事を楽しんでください。
お食事が終わったら、大豆をつぶしていきます。なめらかに仕上げたい、大き目の粒を残したい、などお好みにできるのも、自分で仕込む味噌ならではです。あとは、塩とこうじを混ぜ合わせれば、仕込み味噌の完成です。自分で仕込んだ味噌は、特別な愛着がわいてくるから不思議です。自宅に持ち帰ってから、すきまのないように味噌を容器に詰め、食べごろになるまで1年ほど、大切に冷蔵庫など保管してください。味噌づくりの容器は付きませんが、おうちにある大きめのタッパーなどで十分です。

味噌づくりの最中には、味噌づくりに役立つ知識を、有浦さんからたっぷりと聞くことができます。
基本的なことを学べば、ご家庭のキッチンでも味噌を仕込めるようになります。麹が生きている手前味噌を、暮らしに取り入れるきっかけづくりをしてみませんか。

※この体験には、2,000円(税込2,200円)相当のかもすや特製ランチとおやつが含まれます。

●スケジュール●
10:30 集合・焚火の大豆を見ながら作り方の説明
11:00 火の番をしながらお茶タイム
12:00 特製ランチ
13:00 塩と麹を合わせる
14:30 終了予定

1〜20/ 127件