1〜20/ 84件

アクティビティジャパン

高野山

株式会社AWESOME TOURS

このツアーでは、夜の神聖な奥之院を歩き、弘法大師・空海さまにお参りします

夕食のあと、就寝前のひとときに…高野山在住のガイドと一緒に歩く奥之院は、昼間とはまったくちがう、幻想的で神秘的な世界が広がっています



【私たちの想い】

『高野山奥之院ナイトツアー』は、代表者が「夜の奥之院の静寂と本当の魅力を、安全に、そして深く知ってほしい」という想いから、2011年にたった一人でご案内を始めたのが起源です。以来、14年以上もの間、ほぼ毎晩ツアーを催行し続けてまいりました。

最近、私たちのツアー名やルートを模倣したツアーが散見されますが、それらのツアーは私たちAWESOME TOURSとは関係がございません。ガイドの内容や安全配慮が大きく異なる場合がございます。ご予約の際はご確認の上、お申し込みください。(登録商標 第5756374号)



【ツアーで体験できること】

弘法大師の物語、真言密教の紹介、墓碑の解説、奥之院にまつわる不思議な伝説、宿坊寺院での暮らし、高野山の歴史など、内容は多岐にわたります。 運がよければ、ムササビやフクロウ、ホタルに出会えるかも…


【ガイドの特徴】

• 高野山の寺院での得度経験者
• 金剛峯寺境内案内人有資格者
• 高野山に実際に暮らしているから知っている、旬な情報や深い話
• 作務衣でご案内します

アクティビティジャパン

串本・那智勝浦

RIDE.SURF

店舗から徒歩3分に位置する県内屈指のブルービーチ那智で選べるマリンアクティビティ!
                                
・人気のSUP(スタンドアップパドルボード)体験&クルージング!
 海の上を散歩してみませんか?     
 SUPは家族であるワンちゃんとも一緒に乗れる為、最高にいい思い出を作ってみませんか!    
 ビーチは透明度が高く、運が良ければウミガメに出会えます。 
                      
・SURF(サーフィン)体験&スクール!
 普段中々経験することが出来ないサーフィンを1人は勿論、友達や家族で楽しみませんか!

アクティビティジャパン

和歌山・紀の川

一般社団法人和歌山市観光協会

迷路のような細い路地道を経験豊富な地元ガイドのお話を聞きながら、灯台を目指して歩きます。
気軽にご参加ください。
まるで海外のような路地で写真を撮ってもよし、路地裏のおしゃれなカフェで休むもよし。
下りはどの道も必ず漁港に続くというから不思議。日本のアマルフィでプチ海外旅行を楽しんでみませんか?

〜体験の流れ〜
13:00受付
お申し込み者のお名前をおっしゃってください。検温・消毒にご協力ください。

地元ガイドのお話を聞きながら雑賀崎の路地を歩きます。

灯台についたら、港へ戻り解散!自由に路地を歩いて探検してください!

アクティビティジャパン

串本・那智勝浦

ARK Diving Shop 串本店

☆透明度抜群の和歌山の海でスノーケリング
☆関西にもこんなに綺麗な海があったんだ!と驚いてもらえること間違いなし!本州最南端の町、串本の海は黒潮の恩恵により南国のようなサンゴ礁をはじめたくさんの熱帯魚や高い透明度の海をお楽しみいただけます。季節によって見られる魚が変わるので何度来てもお楽しみいただけます。
☆簡単な準備で存分に海を楽しもう
☆器材はもちろんタオルやドリンクも全てこちらでご準備いたしますので簡単なお着替えだけ持ってきていただくだけでOK!気軽に海を楽しみたい方にオススメです!

※レンタル用ドライスーツは身長145cm~、体重35kg~となっております。
それ以下の身長、体重の方はご利用いただけませんので、ご注意ください。

アクティビティジャパン

串本・那智勝浦

Stella Locals

生まぐろの水揚げ日本一!那智勝浦生まぐろ市場の競りをご案内します。
「あれは何をしているの?」「あのマグロは、いくらくらいなの?」競りを見ていると、たくさんの「?」が生まれてきます。

プライベートツアーなので、それらの一つ一つに、丁寧にお答えします。
この町に住み暮らすローカルガイドだからこそ知る、まぐろを生業に働く人々の暮らしや、まぐろにまつわる様々なストーリー。
ただ眺めるだけじゃもったいない!ぜひご参加ください。

アクティビティジャパン

串本・那智勝浦

ビーチハウス・ラパン

早朝の静かな海を満喫するシーカヤック体験です。
朝凪(あさなぎ)の海はとても穏やかで鏡のよう。早起きして、そんな海に漕ぎ出してみませんか?
海上で日の出を迎えるとても貴重な体験です。
犬用ライフジャケットがありますのでワンちゃんもご参加いただけます。

※日の出時間によって、開催時刻が変わります(日の出時刻の30分前(夏は4時、秋は5時ごろ)を目安に集合)

~当日の流れ~
①受付
②練習・説明:まずはビーチや浅瀬でパドリングの練習や注意事項などの説明をします
③体験開始:橋杭岩の周りを漕いで行き、早朝の静かな海を満喫。海上で日の出を観ます。
④帰着して解散:ご希望の方はシャワー(温水3分200円)もご利用いただけます。ビーチハウスラパンでお食事も可能です♪
★写真無料サービス!

アクティビティジャパン

串本・那智勝浦

Aqua Vista Kushimoto

★ラムサール条約指定のサンゴ礁がある串本の海で体験ダイビングができます。(ライセンス不要)
★黒潮の恩恵を受ける串本の海は様々な魚や海洋生物、サンゴなどなど綺麗な景観がたくさんあります。自然の海で暮らす生き物達に会いに行きませんか?
★ご家族・グループ・カップル・お一人様大歓迎です!!
★シャンプーやボディソープなどのアメニティ・シャワー室・更衣室を完備しております!!

〜体験の流れ〜(一例)
9:45 ご集合&必要書類のご記入
集合場所にお越しください。(送迎ご希望の方はお迎えにあがります)
10:00 レクチャー&準備
事前に学習していただいたダイビングに必要な知識・スキルのレクチャーを店舗で行います。
10:30 ダイビングポイントへ移動
スーツを着て、ダイビングポイントへ移動します。
10:40 浅瀬で練習。
ダイビングをする前に器材の使い方や水中での泳ぎ方などを練習します。徐々に水に慣れていただく時間をしっかりと取っていきます。
11:30 水中世界へGO!!
水に慣れた後、30分ほどの水中散歩を体験していただきます。常にインストラクターがそばにいるので安心です!!
12:30 店舗に戻り、お着替え&解散
ダイビング終了後は、ダイビングをした証としてダイビングのデータを記入できる本をプレゼント!!思い出としてお持ち帰りいただけます。

<よくある質問>
Q. 泳げなくても大丈夫ですか?

A. はい、大丈夫です!ダイビングは泳ぎの得意・不得意に関係なく楽しめます。インストラクターがしっかりサポートしますのでご安心ください。


Q. 初めてで不安なのですが、ついていけますか?

A. ご安心ください。器材の使い方から呼吸の仕方まで、陸上で丁寧にレクチャーします。海に入ってからもお一人お一人に合わせて丁寧にサポートします。



Q. 参加条件はありますか?

A. 10歳以上の健康な方であればご参加いただけます。お持ちの既往症によってはご参加いただけない場合がありますので、ご不安な場合は、事前にご相談ください。


Q. どんな服装で行けばいいですか?

A. 水着を中に着てお越しいただくとスムーズです。夏季については特段服装の定めはございません。水着とサンダルは忘れずにお持ちください。


Q. 眼鏡やコンタクトは使えますか?

A. ハードコンタクトは使用できませんが、ソフトコンタクトはそのままご使用いただけます。視力が心配な方は事前にご相談ください。

Q. 雨の日でも実施しますか?

A. 雨でも海況に問題がなければ開催いたします。ただし、波や風の影響で安全が確保できない場合は中止・日程変更となる場合があります。

Q. 生理中でも参加できますか?

A. 体調に問題がなければご参加いただけます。不安な場合は事前にご相談ください。

アクティビティジャパン

白浜・田辺・龍神

熊野くるり

【ゲストへのご挨拶】
素朴なめはりも、食材、調味料をほんまもんにこだわって、自分で握ると本当においしくて驚きます。
食べるもので身体が作られ、心も育まれます。お米も醤油も作った人の愛情や想いが込められているから、
小さい子でも食べるとわかります。
和食に欠かせない調味料が生み出された和歌山で、本当においしい物を食べましょう。

小さいころから親しみのあるめはり寿司でしたが、お料理上手のおばちゃんから教えてもらっためはりは、今までで一番おいしく、
そして何もかもが今まで食べためはりとは全く違っていました。
そのおばちゃんは、調味料を自分で作り、高菜も原種の自家交配で育てていて、
こだわりのあるほんまもんの食材のもつ力も教わりました。その感動をお伝えしたい!
めはり寿司の他に自家製味噌と旬の地域でとれた野菜を使った具だくさんのお味噌汁も作ります。

おいしいものが溢れ、コンビニやレトルトなど便利な時代だからこそ、手のぬくもりを感じる食が、
安心・安全な食材を使って丁寧に作って、五感で味わって食べることに意味があると感じています。
この体験では、材料は地域で作られた無農薬のものを使用し、添加物のない調味料等を用意しています。
丁寧に作られた醤油やみそ、鰹節といった和歌山発祥の調味料等の食文化もお伝えし、
その日だけの単なる体験・思い出では終わらず、自宅でも簡単に取り入れられるノウハウも持ち帰っていただきます。
高菜の漬物上手のおじいちゃんから、発心門という集落のこと、日本ミツバチの養蜂や山での日々の生活なども教えてもらえます。

アクティビティジャパン

白浜・田辺・龍神

マリンスポーツエース(ACE)白浜 田辺店

☆ジェットスキークルージング☆美しい景観と自然遺産or無人島を巡るツアーです♪スタート前にスタッフと打合せしてからの出発になります。
【ご予約・お問い合わせ】
07041611234
marine.sports.ace.amazing@gmail.com

〜体験の流れ〜
①当日開催場所へ集合(20分前)
当日開催のゲレンデへご自身で集合してください。予約時間の20分前までにご到着ください。
※その日の風の向きや波の高さ等で、開催地が変更になる場合もございます。
②アクティビティ説明&安全講習
気軽に楽しんでいただけるマリンスポーツではあるのですが、海上で楽しさのあまりテンションが上がって危険な行動につながってしまう可能性について事前にインストラクターから説明があります。
③体験スタート
全てを納得していただいた上で、いざ!海上へ(^^♪あとは安全に時間まで楽しんでください。
※体験中はインストラクターの指示に従ってください。

アクティビティジャパン

串本・那智勝浦

色川の小さな解体処理施設だものみち

熊野の山奥にある、「色川(いろがわ/いろかわ)」という集落は一見どこにでもあるような田舎ですが、移住者が半分を超える少し変わった場所。

人口は約300人強と少ないものの家族で移住する方も多く、子供の賑やかな声がする村です。
そんな色川には、実は人間以上に鹿や猪などの獣がたくさんいます。

近年では森の餌が少なくなってきている影響などで、人里に降りてきて
農家さんが育てる野菜や米などが食べられてしまうこと(いわゆる獣害)が相次いでいます。
色川には猟師さんが数名いて、それぞれ獣害対策として田畑を守るためであったり、獣の肉を食べるためなど様々な目的で猟をされている方々がいます。

目的は違えど、捕まえた命は粗末にせずにしっかりといただくという姿勢が共通しています。
お肉を食用にするのはもちろん、鹿のツノをオブジェにしたり鹿革をなめして作家さんに小物にしてもらったりもします。

今回は実際に猟師さんと一緒に山に入って野生動物の痕跡を探すことから始まり、捕獲の方法などの説明を受け、鹿を捌いて食べるという体験までしていただきます。

※捕獲状況により枝肉となった状態のものからの解体体験となる場合があります。

〜体験の流れ〜
⚫︎14:30 集合・オリエンテーション
まずは、アイスブレイクしながら、入山時の注意事項などをお話しします。
⚫︎猟師さんと山に入り、けものの痕跡探し
猟師さんと見回り!もしかしたら罠にかかってるかも。
⚫︎鹿の解体体験
食べられる状態までみんなでさばいていきます。
⚫︎捌いた鹿肉BBQ
捌いた鹿肉BBQ。猟師ならではの食べ方は必見です。
⚫︎18:30 解散

※英語はほとんど話せません。翻訳機を使ったやり取りがメインとなります。

アクティビティジャパン

海南・有田

MOUNT Q

子ブタに哺乳瓶でミルクをあげられる、可愛さ満点のふれあい体験になります。
モグモグごくごく飲む姿に癒されること間違いなし♪
小さなお子様でもスタッフがやさしくサポートするので安心です。
是非、カメラをお忘れなく!

所要時間15分~20分

アクティビティジャパン

串本・那智勝浦

くれあそびツアーズ

「SUPに興味はあるけどなんだか難しそう、、、」「すぐに立てないんじゃないの?」

そんな不安をお持ちの方は是非当社のツアーへ!!

経験豊富なガイドがイチから丁寧にレクチャー致します!

初心者の方でも楽しめる場所で開催しますのですぐに一人で漕げるようになりますよ!

開催場所は主に、串本町が誇る観光名所「橋杭岩」を周遊するツアーです。

天候不良等により、開催場所が変更となる場合がございますので、その際はあらかじめ連絡させて頂きます。

予約は最大4名まで可能ですが、小学生以下を含む5名以上の場合は、メールか電話にてご相談ください。


◆橋杭岩ツアー内容◆

海況が良ければ、近くで見ると大迫力!!の橋杭岩先端に向かい記念撮影♬

橋杭岩の一つの弁天島に上陸しヤドカリ、イソギンチャク、ハゼ等を探しながら散策したり、夏はスノーケリングも楽しめます♪

【ツアーのタイムスケジュール例】

9:30/13:30  集合・受付

9:40/13:40  説明・練習

10:00/14:00 出発

10:30/14:30 橋杭岩周遊

10:45/14:45 弁天島上陸
※夏はそのままスノーケリング等をお楽しみ頂けます♫

11:30/15:30 帰着・シャワー、着替え、解散
     
    〜お疲れ様でした〜

※タイムスケジュールはあくまでも一例です。
気象状況やお客様の人数、技術レベル等を考慮し、安全に催行できる様に随時変更する場合があります。
あらかじめご了承下さい。

アクティビティジャパン

和歌山・紀の川

藤白トラベル

・基本プラン JR海南駅~近世熊野街道を通り祓戸王子~鈴木屋敷~藤白王子跡・藤白神社~
       藤白塔下王子・地蔵峰寺・御所の芝~JR冷水浦(11:53又は12:20発) 約3時間 
       前後の行程

・主な見所
     ①近世熊野街道 昔ながらの街道の雰囲気が良く残されています。厨子二階・
      虫籠窓・連子格子・物見格子・バッタン床几に注目
     ②鈴木姓の故郷<鈴木屋敷> 江戸後期の御屋敷・室町後期の池泉庭園が見所
     ③藤白王子跡<藤白神社> 境内に樹齢千年の楠・江戸初期の本殿・有間皇子社・
      何といっても権現堂本堂内の熊野三山本地仏は必見!!
     ④藤白坂 昔の風情を残す竹林・古道・筆捨松・硯石
     ⑤藤白塔下王子 重文の地蔵峰寺本堂・日本最大級の一石造り地蔵菩薩・御所の芝
      からの眺め(和歌万葉の故郷<和歌の浦>が一望

・集合時間場所 8:50 JR海南駅構内コンビニ前
       (出発時間についてはお客様のご希望により変更可能です要相談)

・体験料金  1組2名以上参加 2000円  上限10000円 10名まで
        1組1名参加   4000円

・その他プラン(藤白トラベルホームページから要相談 藤白トラベルで検索)
①藤白塔下王子から橘本王子を経てコミュニティバス(11:50)でJR加茂郷駅へのコース
②藤白塔下王子から橘本・所坂・一壺王子を経て拝の峠を越えJR宮原駅へのコース
     

アクティビティジャパン

御坊・日の岬・みなべ

STAR FOREST

当プランでは熊野古道での星空案内をしております。目で見える季節の星座の案内はもちろんのこと、大きな望遠鏡を使った天体観測も楽しんでいただけます。ツアーの最後にはその日の星空をバックに記念撮影も行っております。星空を案内するガイドはニュージーランドで4年間星空ガイドとして経過を積み、熊野古道エリアで2017年から星空ガイドとして延べ1万人以上に星空を案内しています。

~当日の流れ~
①受付・移動 5分
②肉眼での星空案内 20分
③望遠鏡での天体観測 20分
④写真撮影 5分
⑤質問コーナー 5分
⑥移動 5分

アクティビティジャパン

心斎橋・なんば・四ツ橋

Re:Dive~99匹のマンタ~

和歌山県の白浜でSUPとスノーケリングプランです。
関西で有名な海で一緒に水面の散歩して、終わったら水に入ってクールダウンしませんか?
そのときに一緒にフィッシュウォッチングも楽しめます。
海の遊びのプロフェッショナルのスタッフが丁寧に教えるので、SUPもスノーケルも無理なく楽しめます。

アクティビティジャパン

海南・有田

アイランドストリーム

ファミリー、お子様、団体の方に最適なコースです。
長年のノウハウに裏打ちされた的確なパドリングレクチャーを受けて頂いた後、沿岸ライトツーリングを楽しみます。
限られた時間内の中、シーカヤックの魅力を存分に楽しんでいただけるよう開発しています。
ぜひ遊びにきてくださいね ♪

~当日の流れ~
①集合・説明:10分
スタート時間少し前に集合していただき、更衣室で着替え、準備。
海全体が一望できるテラス席で、湯浅湾の魅力をご紹介。漕ぐコースや注意事項を説明。

②当店目の前の砂浜海岸でレクチャー:10分
基本的なパドリング操作や、万が一転覆した際の対処法などのレクチャー。

③海上に漕ぎ出てたっぷり練習:10分

④岸沿いをツーリングスタート
小さな洞窟がある岬の近くまで来たところで、ポケットビーチに上陸しリラックスします。
夏季(7月~9月)はシュノーケリングも可。

⑤再び出艇し、ツーリング
帰路もじっくりと景観と海を味わいます。

⑥帰着・着替え・解散
お疲れさまでした♪

アクティビティジャパン

白浜・田辺・龍神

シーマンズビーチ

Cカード(ライセンス)所持者限定プラン!2ボートダイビング!
初心者~上級者、おひとり様でのご参加も大歓迎!
美しい海の白浜の海を探検しに行きましょう!
※弊社基準でブランクがあると判断した場合、通常のダイビングをお受けできない場合があります。その場合はリフレッシュコースを受講してください。安全の為の判断とご理解下さい。

◎出航時間
①10:00
②11:30
③13:00
④14:30
※上記の時間帯からご希望を2時間帯お選びください。ご予約時にご記入いただきます。
出来る限り調整致しますが海況やガイドの人数・船の定員に限りがありますのでご要望に沿えない場合がございます。急遽変更になる可能性もございます。その場合前日までにご連絡致します。ご了承下さい。
※休憩・食事を間にはさみ、10時・13時もしくは11時半・14時半というのが一般的です。
※午前連続や午後連続・11時半、13時連続乗船なども可能ですが、帰港しタンクチェンジとトイレ休憩(約10分)のみとなりますことをご了承・ご理解下さい。
※連続乗船は少々ハードスケジュールなので初心者・船酔いをしやすい方にはお勧めできません。(海況により連続乗船になる場合がございます。)

◎スケジュール例
《10時と13時出航の場合》
※その他のスケジュールはお問い合わせ下さい

9時集合 申込・ブリーフィング・器材セッティング

9時55分港に移動

10時出航 ポイントまで5~20分ぐらいです

11時半帰港 タンクチェンジ・着替え

休憩・食事

12時50分着替え・港に移動

13時出航

14時半帰港 器材洗浄 シャワー・お化粧等

15時頃 ログ付け ご清算(現地払いの場合)

16時半頃 終了

1〜20/ 84件